平出遺跡を訪れたことがありますか? 塩尻市平出地区にある、縄文時代から平安時代にかけての集落跡が発掘され、当時の住居などが復元展示されている史跡公園です。
およそ五千年前に集落が形成されたといわれる平出地区は、古代の痕跡のみならず、信州の民家建築を代表する“本棟造”の建物が数多く点在する、近代の落ち着いた集落景観を魅せてくれる素敵なエリアとなっています。
案内人を務めるのは、ココブラ信州のツアーでは毎度お馴染み・建築家の川上恵一さん。これまで松本市街地の建築にまつわるツアーを担当してきましたが、平出集落は川上さんご自身の本拠地であり、今回は満を持して地元を訪ねるツアーが実現しました。
4月の初開催に続き、塩尻市内では今季唯一の企画です。歴史の里“平出”を、地元を知り尽くした建築家とともに、縄文・弥生時代の住居跡を起点に、現在の集落に点在する本棟造の古民家を探訪。信州の建築の歴史を辿る五千年のタイムトラベルを、皆様と一緒に体感したいと思います。
※新型コロナウイルスの感染防止対策として参加の際はマスクの着用をお願いいたします。また、発熱や咳などの症状がある場合は参加をお控えください。
参加予約はこちらから
FAXで参加予約
利用登録が行えない方はこちらの用紙を
印刷してFAXで予約をしてください
案内人

開催日 |
2022年6月4日(土)
13:30〜15:45 開始時間の10分前にはお集まりください。 |
---|---|
集合場所 |
平出遺跡公園ガイダンス棟前 |
ルート概要 | 約1.7km 平出遺跡公園 ~ 本棟造の集落 ~ 伊夜彦社 ~ 平出の泉 ~ 平出遺跡公園 |
参加費 | 2,500円 保険料含む。 |
定員 | 10名(要予約) |
コースID | cbs-20220604 |
参加予約はこちらから
FAXで参加予約
利用登録が行えない方はこちらの用紙を
印刷してFAXで予約をしてください
- 参加費はコース集合時に現金にてお支払い下さい。お釣りが無いようにいただけると助かります。
- 少人数制のツアーにつき、予約後のキャンセルについては極力ご遠慮ください。
キャンセル料が5日前より発生します。キャンセルポリシーはこちら。 - 最低催行人数は2名です(案内人と同行スタッフ含め計3~4名)
- 諸事情や天候によりツアーが中止になる場合があります。原則雨天決行。荒天やその他諸状況により中止の際は開始1時間前までに電話連絡にてお知らせします。
- ご予約後、こちらからメールをお送りいたします。パソコンからのメール受信が拒否設定になっている場合は、ココブラ信州からのアドレスやドメインを許可にする受信設定をしてください。特にキャリアメール(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、au.com、softbank.ne.jpなどの通信会社から発行されたメールアドレス)をご利用の方々へこちらからのメールが着かない現象が頻発しております。ご注意ください。