北アルプス燕岳の登山口であり、中房川扇状地の扇頂部に位置する安曇野市宮城地区。安曇野全体をみてもかなり古くから人が住み着いていた場所と考えられており、周辺には古墳など数多くの遺跡が点在しています。
宮城の象徴的存在ともいえる有明山神社が霊峰有明山を遥拝する位置に鎮座し、近くには魏石鬼の岩屋など八面大王伝説の育まれた、スピリチュアルなエリアでもあります。また八面大王は実在の豪族である安曇族との関係性も幾多の歴史家によって語られているところ。はたして八面大王は実在の存在だったのか?あるいは・・・。
今回の物語は、まち歩きとはひと味違った山あいを巡る旅です。案内人はお馴染み、宗像章さん。安曇族研究会のメンバーであり、海人族にも詳しい同氏の語りに耳を傾けつつ、有明山神社を中心に信仰と伝説の山里の、知られざる姿を楽しみたいと思います。
※新型コロナウイルスの感染防止対策として参加の際はマスクの着用をお願いいたします。また、発熱や咳などの症状がある場合は参加をお控えください。
参加予約はこちらから
FAXで参加予約
利用登録が行えない方はこちらの用紙を
印刷してFAXで予約をしてください
- 電話での参加予約:
- ココブラ運営 株式会社JOHO TEL.0263-35-9800
最初に「ココブラ信州の参加予約申し込み」とお伝えください。 - 電話での参加予約受付時間:
- 月~金曜日(祝祭日除く)9:00~17:30
案内人

開催日 |
6月12日(土)
09:30〜11:30 開始時間の10分前にはお集まりください。 |
---|---|
集合場所 |
有明山神社鳥居前付近 ※駐車場あり |
ルート概要 | 約1.5km 1有明山神社 ~ 2正福寺 ~ 3魏石鬼の岩屋 ~ 4有明山神社 |
参加費 | 2,000円 保険料含む。 |
定員 | 10名(要予約) |
コースID | cbs19-0033 |
参加予約はこちらから
FAXで参加予約
利用登録が行えない方はこちらの用紙を
印刷してFAXで予約をしてください
- 電話での参加予約:
- ココブラ運営 株式会社JOHO TEL.0263-35-9800
最初に「ココブラ信州の参加予約申し込み」とお伝えください。 - 電話での参加予約受付時間:
- 月~金曜日(祝祭日除く)9:00~17:30
- 参加費はコース集合時に現金にてお支払い下さい。お釣りが無いようにいただけると助かります。
- 少人数制のツアーにつき、予約後のキャンセルについては極力ご遠慮ください。
キャンセル料が5日前より発生します。キャンセルポリシーはこちら。 - 最低催行人数は2名です(案内人と同行スタッフ含め計3~4名)
- 諸事情や天候によりツアーが中止になる場合があります。中止の際は開始1時間前までに電話連絡にてお知らせします。