天蚕とは山繭蛾(やままゆが)の繭から取れる繊維を指し、蚕とは蚕蛾(かいこが)から取れる繊維を指します。同じ天然繊維なんですが一般的にはお蚕様の方が馴染みはありますね。安曇野市の穂高有明地域は、天蚕に適した条件が揃っており自生も多数いたほか、1780年に人工飼育が日本で始まった地域でもあります。戦争の影響や代替品の出現で一時は幻の糸となった天蚕ですが、1970年代に復活の機運が高まり、近年ではその価値が注目されています。
今回はそんな天蚕の「幼虫時代の素敵な贈り物」を使って、シルク生地の染め物を行います。素敵な贈り物とは….生活生産物である幼虫の「フン」。フンといっても天蚕の幼虫のフンは、細かく刻まれた葉の塊が固く凝縮されたもので無臭であり、お茶としても飲めるといわれています。
会場は、大正時代に有明温泉の名で大変賑わった温泉旅館を移築した鐘の鳴る丘集会所。染めの待ち時間は敷地内にある穂高郷土資料館で、市の職員の方から鐘の鳴る丘集会所についてもご案内いただきます。
天蚕農家古田さんだからこそ実現できた貴重な体験企画。葉っぱが濃縮されたフンで、シルク生地がどのように染まるのか楽しみですね。
※染めるシルク生地はバンダナほどの大きさです。
案内人
開催日 |
2019年9月14日(土)
09:30〜12:00 開始時間の10分前にはお集まりください。 |
---|---|
集合場所 |
鐘の鳴る丘集会所 ※駐車場あり |
ルート概要 | 1鐘の鳴る丘集会所 ~ 2穂高郷土資料館 |
参加費 | 2,500円 ※材料費、穂高郷土資料館入場料、保険料含む。 |
定員 | 10名(要予約) |
コースID | cbs19-0015 |
- 参加費はコース集合時に現金にてお支払い下さい。お釣りが無いようにいただけると助かります。
- 24時間以内に「受付完了のメール」が届かない場合は、「お問合せ」ページから予約状況を運営へご確認ください。
- 「受付完了のメール」が、迷惑メールフォルダ等に振り分けられている場合がございます。迷惑メールフォルダ等も必ずご確認下さい。
- docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、au.com、softbank.ne.jpなど通信会社から発行されたメールアドレスをご利用の方々を対象に、こちらからのメールが届かない現象が頻発しております。ココブラ信州からのメール(info@cocobura.jp)を受信許可にする設定を行ってください。
- 少人数制のツアーにつき、予約後のキャンセルについては極力ご遠慮ください。
キャンセル料が2日前より発生します。キャンセルポリシーはこちら。 - 原則雨天決行。諸事情や天候によりツアーが中止になる場合があります。荒天やその他諸状況により中止の際は開始1時間前までに電話連絡にてお知らせします。
- 最低催行人数は4名です。人数が満たない場合は催行を中止いたします。
- 新型コロナウイルス感染防止対策としてのマスク着用は、お客様はじめ案内人、スタッフ共に各自の判断に委ねさせていただきます。ツアー内で非着用の方がおられる場合がある点をご理解の上、ご参加ください。また、発熱や咳などの症状がある場合は参加をお控えください。