コースに戻る

【安曇野穂高】知っているようで知らない、穂高神社と神様のこと

〜 奉射祭(弓を用いる儀式)で有名な穂高神社を同社ゆかりの弓道家と巡るツアー! 〜

日本アルプスの総鎮守神としてその名を知られている穂高神社。安曇野に鎮座する里宮をはじめ、北アルプス上高地の明神池には奥宮、そして標高3190mの奥穂高岳の頂上には嶺宮があり、まさに日本アルプスと山を愛する人々の守り神として、私たちを静かに見守り続けてくれている感じがします。そんな山の守護神としての印象が強い穂高神社、じつは不思議がいっぱいの興味が尽きない神社でもあります。

皆さんは奉射祭(おびしゃ)をご存知でしょうか? 奉射祭とは毎年3月17日に同社で執り行われるご神事で、大きな的に向かって白羽の矢を放ち、これによってその年の豊凶を占ったりします。古くは都の朝廷や全国各地の大社でも行われていた由緒あるご神事ですが、安曇野という地方で今も受け継がれているのはどうしてなのでしょう?

地元の人でも、奉射祭のことを知っている人は大勢いても、その深い由縁を知る人は意外と少ないのではないでしょうか。今回、奉射祭にまつわる貴重な話をはじめ、弓と神様の深いつながりや私たちの暮らしのなかに息づく神道について、穂高神社の弓道場で日々弓道に精進している穂高弓道会副会長を案内人に巡ります。

折しも9月26日は穂高神社の例大祭宵山の日。境内だけでじっくり語り聞かせてくれる興味深い神様の話、知っているようで知らなかった物語をお楽しみください。

※新型コロナウイルスの感染防止対策として参加の際はマスクの着用をお願いいたします。また、発熱や咳などの症状がある場合は参加をお控えください。

案内人

渡辺 晃 さん

穂高弓道会のメンバーとして、拠点である穂高神社の弓道場にて精進する日々。穂高神社の御膝元の地区となる穂高区の在住のため、同社とは地域住民としての縁がある。地域の古文書の会メンバーでもあり、古文書研究に裏打ちされたガイドは好評を得ている

担当コースを見る

開催日 2021年9月26日(日) 10:00〜12:00
開始時間の10分前にはお集まりください。当日の連絡先:090−1615−1440(高松)
集合場所

穂高神社参集殿前 ※駐車場あり

ルート概要 約0.5km 穂高神社境内各所
参加費 2,100円 穂高神社御船会館入館料、保険料含む。
定員 10名(要予約)
コースID cbs19-0025



  • 参加費はコース集合時に現金にてお支払い下さい。お釣りが無いようにいただけると助かります。
  • 24時間以内に「受付完了のメール」が届かない場合は、「お問合せ」ページから予約状況を運営へご確認ください。
  • 「受付完了のメール」が、迷惑メールフォルダ等に振り分けられている場合がございます。迷惑メールフォルダ等も必ずご確認下さい。
  • docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、au.com、softbank.ne.jpなど通信会社から発行されたメールアドレスをご利用の方々を対象に、こちらからのメールが届かない現象が頻発しております。ココブラ信州からのメール(info@cocobura.jp)を受信許可にする設定を行ってください。
  • 少人数制のツアーにつき、予約後のキャンセルについては極力ご遠慮ください。
    キャンセル料が2日前より発生します。キャンセルポリシーはこちら
  • 原則雨天決行。諸事情や天候によりツアーが中止になる場合があります。荒天やその他諸状況により中止の際は開始1時間前までに電話連絡にてお知らせします。
  • 最低催行人数は4名です。人数が満たない場合は催行を中止いたします。
  • 新型コロナウイルス感染防止対策としてのマスク着用は、お客様はじめ案内人、スタッフ共に各自の判断に委ねさせていただきます。ツアー内で非着用の方がおられる場合がある点をご理解の上、ご参加ください。また、発熱や咳などの症状がある場合は参加をお控えください。