コースに戻る

【大町まちなか】「創舎わちがい」の女将がご案内!大町は戦国時代から食材交易の場だった♪

〜 築130年の京風町屋づくりの古民家で郷土食の本コース特別御膳をいただく 〜

北アルプスの玄関口である大町。4つの水系を持ち、通りにより使われている水源が異なるほど湧き水が豊富な地域です。また江戸時代には「塩の道千国街道」から運ばれる食材の交易場として栄えた宿場町でした。

そんな往時の記憶を現在に知らしめるのが大庄屋だった「栗林家」の旧居宅です。築130年の町屋づくりの古民家は街道の中心(現在の商店街)にありながら、長らく空き家になっていましたが、本コースの案内役である渡邉さんが「創舎わちがい」として2005年に蘇らせました。「創舎わちがい」は地元の水と食材にこだわる郷土料理と地酒が楽しめるお店。また、クラフト作家の企画展や観光従事者が集まる場にもなっており、渡邉さんとスタッフのみなさんのこだわりと想いが詰まった空間です。

なぜ渡邉さんは「栗林家」を「わちがい」として蘇らせたのか。そこには渡邉さんの生き方と大町の歴史が密接に関連していました。大町の成り立ちに触れ、「わちがい」でこだわりの郷土料理(本コース限定の御膳です!)をいただきながら、渡邉さんの言葉に聞き入りましょう。コース終了後は大町が違った町にきっと見えるはずです。


※料理の写真はイメージです
※新型コロナウイルスの感染防止対策として参加の際はマスクの着用をお願いいたします。また、発熱や咳などの症状がある場合は参加をお控えください。

案内人

渡邉 充子 さん

大町市生まれ。染織、日本刺繍などで日展、現代工芸展などに出展。若一王子神社祭礼の流鏑馬衣装の制作なども手がけ30代までは工芸作家として過ごす。現在は人生を賭け、時には私財もつぎ込んで大町の歴史文化が香る街の保存と活用に情熱を傾ける。いーずら大町特産館 総務部長、一般社団法人縁家 塩の道ちょうじや 専務理事。

担当コースを見る

開催日 2021年9月30日(木) 10:30〜13:00
開始時間の10分前にはお集まりください。当日の連絡先:090−1615−1440(高松)
集合場所

信濃大町駅改札 ※車でお越しの際は商店街の駐車場(無料)や駅前駐車場(有料)をご利用ください。

ルート概要 約1km 信濃大町駅 ~ 大町市街地 ~ 塩の道ちょうじや ~ わちがい館内案内、食事後自由解散
参加費 4,160円 わちがいの食事代2,160円を含む合計金額です。食事代はわちがいにて直接のお支払いとなります。そのほか保険料含む。
定員 10名(要予約)
コースID cbs19-005



  • 参加費はコース集合時に現金にてお支払い下さい。お釣りが無いようにいただけると助かります。
  • 24時間以内に「受付完了のメール」が届かない場合は、「お問合せ」ページから予約状況を運営へご確認ください。
  • 「受付完了のメール」が、迷惑メールフォルダ等に振り分けられている場合がございます。迷惑メールフォルダ等も必ずご確認下さい。
  • docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、au.com、softbank.ne.jpなど通信会社から発行されたメールアドレスをご利用の方々を対象に、こちらからのメールが届かない現象が頻発しております。ココブラ信州からのメール(info@cocobura.jp)を受信許可にする設定を行ってください。
  • 少人数制のツアーにつき、予約後のキャンセルについては極力ご遠慮ください。
    キャンセル料が2日前より発生します。キャンセルポリシーはこちら
  • 原則雨天決行。諸事情や天候によりツアーが中止になる場合があります。荒天やその他諸状況により中止の際は開始1時間前までに電話連絡にてお知らせします。
  • 最低催行人数は4名です。人数が満たない場合は催行を中止いたします。
  • 新型コロナウイルス感染防止対策としてのマスク着用は、お客様はじめ案内人、スタッフ共に各自の判断に委ねさせていただきます。ツアー内で非着用の方がおられる場合がある点をご理解の上、ご参加ください。また、発熱や咳などの症状がある場合は参加をお控えください。